鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ビジュアル博物館 第75巻 舞踊
利用可
予約かごへ
-- 同朋舎 -- 199903 -- 4038
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
403.8/ヒシユ-75/一般H
113828134
一般
利用可
鳥取県立
書庫
403/ヒシユ-75/児童H
113860962
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ビジュアル博物館
書名ヨミ
ビジュアル ハクブツカン
巻次
第75巻
巻書名
舞踊
巻書名
舞踊
出版者
同朋舎
出版年
199903
ページ数等
59p
大きさ
29cm
内容細目
索引あり
一般注記
日本語版監修:宮尾慈良
一般件名
科学 図鑑
ISBN
4-8104-2531-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100418032
NDC8版
4038
内容紹介
初期のバレリーナはどんな衣裳を着ていた?仮面をつけて踊るのはなぜ?踊ると投獄される「禁じられた舞踊」とは?本書は、このほかいろいろな疑問に答える博物図鑑です。舞踊の魅力を美しいカラー写真であますところなく紹介します。インド寺院の伝統舞踊からブラジルのカーニバルのサンバまで、取り上げる舞踊は古今東西を問いません。ニジンスキーやパヴロワ、フレッド・アステアといった大スターも登場します。さらに、踊り手たちが身につける衣裳のつくりや化粧の仕方、さまざまな舞台装置、裏方の仕事など、日頃は見られないところまで明らかにしていきます。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
舞踊とは何か?
舞踊を習う
バレエの練習
舞踊の伴奏
リズムと間
主題とメッセージ
舞踊と物語
美しさと力強さ
履きもの
化粧〔ほか〕
ページの先頭へ