鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦争と差別と日本民衆の歴史
利用可
予約かごへ
久保井規夫/著 -- 明石書店 -- 199810 -- 2106
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.6/クホイ/一般H
113634433
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦争と差別と日本民衆の歴史
書名ヨミ
センソウ ト サベツ ト ニホン ミンシュウ ノ レキシ
著者名
久保井規夫
/著
著者ヨミ
クボイ,ノリオ
出版者
明石書店
出版年
199810
ページ数等
157p
大きさ
26cm
内容細目
年表あり
一般件名
日本 歴史 近代
ISBN
4-7503-1079-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100415047
NDC8版
2106
内容紹介
私たちの日本が、侵略の加害者となり、敗戦で被害者にもなった、アジア・太平洋戦争の真実を見つめねばなりません。その誤りを明確にして、戦争から平和・友好を、差別から人権共生を見据え、戦後の平和・民主・人権の日本に必要な多岐の課題・展望を学び取ってほしいのです。本書は、そのために著しました。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
天皇の即位と神格化―現人神として崇め奉られた人
天皇崇拝、すなわち「愛国」―まずは教育から
朝鮮の海へ殺到した日本漁船―朝鮮の日本人漁民
「満州」の荒野へ、日王の島国へ―「満州」事変以前
鉄道・護岸の工事現場で―アリラン峠と被差別部落
衡平運動と水平運動との連帯―朝鮮と日本の被差別民衆
反軍闘争に立ち上がった部落民衆
部落を隠したと「詐欺・誘拐」の判決―高松差別裁判
炭鉱に団結の旗が翻る―三池・筑豊の炭鉱労働者
虚妄の「王道楽土」の国―ラスト・エンペラーの「満州国」〔ほか〕
ページの先頭へ