西田幾多郎/〔著〕 -- 灯影舎 -- 199810 -- 1216

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 121.6/ニシタ/一般H 113639226 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西田哲学選集
書名ヨミ ニシダ テツガク センシュウ
巻次 別巻 2
巻書名 西田哲学研究の歴史
巻書名 西田哲学研究の歴史
著者名 西田幾多郎 /〔著〕, 大橋良介 /編集, 野家啓一 /編集  
著者ヨミ ニシダ,キタロウ , オオハシ,リヨウスケ , ノエ,ケイイチ  
出版者 灯影舎  
出版年 199810
ページ数等 627p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 監修:上田閑照
ISBN 4-924520-70-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100407821
NDC8版 1216
内容紹介 戦前から現在までの主要な西田哲学研究論文18編を収め、西田哲学の意義・可能性を探る。研究文献目録(日本語、中国語、欧語)を付す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 戦前―批判と理解の試み(意識現象の事実とその意味―西田氏著『善の研究』を読む(高橋里美);西田哲学の方法について―西田博士の教えを乞う(左右田喜一郎);西田先生の教えを仰ぐ(田辺元);「無の論理」は論理であるか―西田哲学の方法について(戸坂潤);西田哲学について(抜粋)(高橋里美) ほか)
第2部 戦後―継承と対決、そして発展(西田哲学覚書(竹内良知);西田哲学―哲学史におけるその位置(西谷啓治);西田幾太郎(古田光);禅と哲学(抜粋)(上田閑照);西田幾多郎の身体観をめぐって(湯浅泰雄) ほか)