鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ラーマーヤナの宇宙
利用可
予約かごへ
金子量重/〔ほか〕編 -- 春秋社 -- 199801 -- 929881
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
929.8/ラマヤ/一般H
113328564
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ラーマーヤナの宇宙
書名ヨミ
ラ-マ-ヤナ ノ ウチュウ
副書名
伝承と民族造形
シリーズ名
慶応義塾大学地域研究センター叢書
著者名
金子量重
/〔ほか〕編
著者ヨミ
カネコ,カズシゲ
出版者
春秋社
出版年
199801
ページ数等
255p
大きさ
20cm
内容細目
各章末:文献 ラーマーヤナに関する参考文献:p245~251
一般件名
ラーマーヤナ
ISBN
4-393-13274-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100399934
NDC8版
929881
内容紹介
マハーバーラタと並び称されるインド二大叙事詩のひとつラーマーヤナは、3世紀頃に現在伝わる形になったのちも、歴史・地域・民族ごとに変容しつつ、時を越え海を越えて、アジア各国の文学、演劇、建築に、ラーマーヤナ文化圏ともいうべき巨大なひろがりを形成した。本書は、綿密な研究にもとづき、貴重な図版・写真を多数用いながら、ラーマーヤナのインド本国における展開と、アジア各国へ伝播し変容する過程、そして、そこから生まれた文化と芸術の姿を一望する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 インドでの展開(インドのラーマーヤナ―一六世紀北インドのトゥルシーダースによる翻案を中心に;ラーマーヤナとヒンドゥー教―ラーマ神格化の背景を探る;ラーマーヤナと南インド)
第2部 伝播と変容(タイのラーマーヤナに見る伝承と民族造形―影絵芝居を中心として;ラーマーヤナ演劇の身体伝承―アジアにみるラーマーヤナ劇;インドネシアにおけるラーマ物語の受容と伝承―物語と表現の変遷 ほか)
ページの先頭へ