鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
〈南〉から見た世界 01 東アジア・北東アジア
利用可
予約かごへ
木畑洋一/〔ほか〕編 -- 大月書店 -- 199902 -- 302
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
302/ミナミ-1/一般H
113821519
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
〈南〉から見た世界
書名ヨミ
ミナミ カラ ミタ セカイ
巻次
01
巻書名
東アジア・北東アジア
巻書名
東アジア・北東アジア
著者名
木畑洋一
/〔ほか〕編
著者ヨミ
キバタ,ヨウイチ
出版者
大月書店
出版年
199902
ページ数等
276,5p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年表あり
一般件名
発展途上国
ISBN
4-272-20071-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100396270
NDC8版
302
内容紹介
ダイナミックに変貌する中華世界。中華世界の内と外なる「南」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 「南」としての東・北東アジア世界を考える
1 中華世界の構造とその広がり(内側から見た中華経済世界―「海の中国」から「陸の中国」へ;東アジアのなかの台湾―宗親会と華人ネットワークの役割;「華南経済圏」における香港の位置―労働問題と社会保障のかなたに)
2 「南」としての非中華世界(モンゴル・チベット・ウイグルの生活と意識―中国辺境の民はいま;ゴビ草原に探る共生のシステム―モンゴルの「南」世界から)
3 新たな経済・文化圏形成への胎動(環渤海湾と環日本海経済圏の生成―韓国からみた北東アジア経済の進展と課題;環日本海交流圏の課題)
ページの先頭へ