飯塚恵理人/著 -- 雄山閣出版 -- 199902 -- 7732

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 773.2/イイス/一般H 113737011 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近世能楽史の研究
書名ヨミ キンセイ ノウガクシ ノ ケンキュウ
副書名 東海地域を中心に
シリーズ名 椙山女学園大学研究叢書
著者名 飯塚恵理人 /著  
著者ヨミ イイズカ,エリト  
出版者 雄山閣出版  
出版年 199902
ページ数等 468p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 能楽 歴史  
ISBN 4-639-01579-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100396261
NDC8版 7732
内容紹介 近世以来経済的に豊かで、芸道が盛んであった東海地域の能楽について、尾張藩御役者の家代々の事蹟や、名古屋の寺社や町方で行われた翁舞・仙助能・女能などの芸態を中心に、地元に残る史料を駆使し、綿密に考察。民俗文化史、地域文化史にかかわる能楽史研究の基礎を拓く画期的な労作。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東海地域能楽史の研究とその意義
第1部 尾張藩御役者の事蹟をめぐって(金春八左衛門家・林家(金春喜左衛門家)の代々;金春流より宝生流に流転させられた家;金剛流寺田家年譜考;観世流木下家年譜考;平岩加兵衛家年譜考;明治維新期における尾張藩御役者の境遇)
第2部 東海地域における市井の能楽(熱田神宮と能役者;『龍口寺霊宝開帳記 附録』に観る「仙助能」の芸態;『女謡曲採要集』に観る名古屋の女能;熊野本宮大社の能楽;本研究で得られた成果と今後の課題)
資料編