アルジャノン・ミトフォード/〔著〕 -- 講談社 -- 199810 -- 21058

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/ミトフ/一般H 113646361 一般 利用可

資料詳細

タイトル 英国外交官の見た幕末維新
書名ヨミ エイコク ガイコウカン ノ ミタ バクマツ イシン
副書名 リーズデイル卿回想録
シリーズ名 講談社学術文庫
著者名 アルジャノン・ミトフォード /〔著〕, 長岡祥三 /訳  
著者ヨミ ミトフオード,アルジヤノン バートラム , ナガオカ,シヨウゾウ  
出版者 講談社  
出版年 199810
ページ数等 291p
大きさ 15cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
原書名 Memories by Lord Redesdale. の翻訳
一般件名 日本 歴史 幕末期  
ISBN 4-06-159349-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100394710
NDC8版 21058
内容紹介 近代日本幕開けの原動力は何か。西洋列強の脅威にさらされた日本は国際社会に如何に参加していったか。本書は、維新期の四年間を我国で過した英国外交官の眼が捉えた臨場感あふれる記録である。明治天皇・徳川慶喜との会見、時代を先導した藩主や志士達との交流、外国人襲撃事件、維新の波の中に迸り出る民衆の底力等を鮮明に綴る。「外圧」にゆれる現代日本にとっても示唆に富む貴重な史料である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本への赴任
第2章 将軍との会見
第3章 加賀から大坂への冒険旅行
第4章 内戦と備前事件
第5章 容堂公と堺事件
第6章 天皇の謁見
第7章 大坂での外交交渉
第8章 旧体制から新体制へ
第9章 エジンバラ公の訪日