鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
愛するひとがエイズになったとき
利用可
予約かごへ
グループロビン/編訳 -- 未来社 -- 199809 -- 49311
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
493.1/アイス/一般H
113731700
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
愛するひとがエイズになったとき
書名ヨミ
アイスル ヒト ガ エイズ ニ ナッタ トキ
著者名
グループロビン
/編訳
著者ヨミ
グループ ロビン
出版者
未来社
出版年
199809
ページ数等
183p
大きさ
19cm
内容細目
内容:エイズと共に生きる エイズバンクーバーアイランド編. エイズ患者を家族で支えて マリー・アネット・ブラウン,ゲイル・M.パウエル-コープ著. 文献あり
一般件名
エイズ:AIDS
ISBN
4-624-50124-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100384179
NDC8版
49311
内容紹介
エイズになった人をいま介護している人、家族介護者の体験をもっと知りたい人へ。「エイズと共に生きる」では、カミングアウトした患者からのメッセージを、「エイズ患者を家族で支えて」では、血縁関係の家族や配偶者、親しい友だち、恋人たちの介護の体験から書かれています。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 エイズと共に生きる(カレン―「これ以上自分の問題から逃げない」;ヘザー―6歳の娘をひとりで育てながら;ジェニファー―「お客はわたしの一番良い友達のように思えた」;イリス―「エイズウィルスは私自身です」 ほか)
2 エイズ患者を家族で支えて(エイズ患者を家族で介護する;エイズという病気の不確実性と介護がもたらす人生の変化;死の恐怖と喪失感と共に生きる;病気を管理する、病気に管理される ほか)
ページの先頭へ