第三世界ネットワーク/〔著〕 -- 技術と人間 -- 199809 -- 4672

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 467.2/タイサ/一般H 113629590 一般 利用可

資料詳細

タイトル バイオテクノロジーの危険管理
書名ヨミ バイオテクノロジ- ノ キケン カンリ
著者名 第三世界ネットワーク /〔著〕, 本庄重男 /編訳, 芝田進午 /編訳  
著者ヨミ ダイサン セカイ ネットワーク , ホンジョウ,シゲオ , シバタ,シンゴ  
出版者 技術と人間  
出版年 199809
ページ数等 206p
大きさ 19cm
内容細目 内容:バイオテクノロジーの安全問題. 遺伝子工学技術の規制の必要性.  文献あり
一般件名 遺伝子工学  
ISBN 4-7645-0122-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100383574
NDC8版 4672

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 バイオテクノロジーの安全問題―科学的所見と国際的安全議定書の構成要素(緒論;本報告の構想;遺伝子工学技術とバイオテクノロジー産業から生じた危険についての経験と知見;遺伝子改造生物およびその環境導入についての評価に関する科学的必要条件と判断基準;現行の国際的規制の枠組み ほか)
第2部 遺伝子工学技術の規制の必要性―第三世界ネットワーク科学者の声明(緒論;遺伝子工学技術の枠組みの科学上の誤謬;遺伝子工学技術のいくつかの潜在的悪影響;安全性への懸念の無視、および遺伝子操作産物の環境放出の一時的中止を考慮する必要性;バイオテクノロジーの社会的、経済的および倫理的な特質 ほか)