谷江幸雄/著 -- 法律文化社 -- 199705 -- 33238

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.3/タニエ/一般H 112994798 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソ連経済の神話
書名ヨミ ソレン ケイザイ ノ シンワ
副書名 システム転換の経済学
著者名 谷江幸雄 /著  
著者ヨミ タニエ,ユキオ  
出版者 法律文化社  
出版年 199705
ページ数等 164p
大きさ 21cm
内容細目 参考文献:p157~161
一般件名 ソビエト連邦 経済  
ISBN 4-589-01992-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100381357
NDC8版 33238
内容紹介 本書は、ソヴェト型経済システムとその崩壊のもつ意義について、私なりの総括を試みたものである。本書では、理念とイデオロギーの呪縛から自己を解放し、あくまで客観的な経済科学の観点から、「定説」を徹底して疑ってみたいと思う。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ソヴェト型経済システムの歴史的必然性―資本主義への「上からの道」
第2章 ソヴェト経済は社会主義計画経済であったか
第3章 社会主義的所有と商品生産論―論争の歴史的回顧
第4章 ソヴェト経済の本質は国家統制型市場経済である―ソヴェト型市場の分類表
第5章 ソヴェト型経済システムはなぜ崩壊したか