飯田経夫/著 -- PHP研究所 -- 199612 -- 332107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/イイタ/一般H 113236544 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の反省
書名ヨミ ニホン ノ ハンセイ
副書名 「豊かさ」は終わったか
シリーズ名 PHP新書
著者名 飯田経夫 /著  
著者ヨミ イイダ,ツネオ  
出版者 PHP研究所  
出版年 199612
ページ数等 205p
大きさ 18cm
一般件名 日本 経済  
ISBN 4-569-55371-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100376703
NDC8版 332107
内容紹介 “もういいや”の言葉に象徴される無力感と相次ぐ金融不祥事に象徴される「規律」の喪失。物質的「豊かさ」を実現し、ほんとうに買いたいものがなくなったとき、私たち日本人は、これまでどおり「よき社会」を維持していくことができるのだろうか。日本的経営の再評価、悪しきアメリカニズムとの訣別を柱に、「飽食」の時代にふさわしい「足るを知る経済学」のあり方を問う。「経済学とは社会哲学である」を信条としてきた、飯田経済学の集大成。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「豊かさ」は終わったか
第2章 「豊かさ」のなかの不況
第3章 ケインズ経済の落とし穴
第4章 バブルはなぜ起こったか
第5章 アメリカ支配からの脱却
第6章 「飽食のハードル」への挑戦
第7章 真の「豊かさ」とは何か