鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本企業の人材形成
利用可
予約かごへ
小池和男/著 -- 中央公論社 -- 199708 -- 33647
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
336.4/コイケ/一般H
113115192
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本企業の人材形成
書名ヨミ
ニホン キギョウ ノ ジンザイ ケイセイ
副書名
不確実性に対処するためのノウハウ
シリーズ名
中公新書
著者名
小池和男
/著
著者ヨミ
コイケ,カズオ
出版者
中央公論社
出版年
199708
ページ数等
174p
大きさ
18cm
一般件名
経営教育
ISBN
4-12-101373-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100373817
NDC8版
33647
内容紹介
日本企業は人材開発にあたって、従来職場の実務訓練(OJT)を重視してきたが、大競争の時代を迎え、今後は研修方式(OffJT)を重視すべきだ、という議論が多い。はたしてそうか。不確実性をこなす技量を長期的に育成し、日本経済の競争力の源泉となったのはOJTなのである。本書は企業の実態の克明な調査に基づき、OJT,OffJTの歴史と現状を示し、日本企業の技量をさらに高める諸条件、他国への技術移転の方策を考える。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 知的熟練の理論
第2章 はば広いOJT
第3章 ホワイトカラーのOJT
第4章 研修コース
第5章 政府の役割
第6章 促進策
第7章 はば広いOJTの生成
第8章 OffJTの発展
第9章 報酬の構造
第10章 長期雇用の生成
第11章 今後の方策
ページの先頭へ