村上勝敏/著 -- 窓社 -- 199704 -- 3021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.1/ムラカ/一般H 112968668 一般 利用可

資料詳細

タイトル 外国人による戦後日本論
書名ヨミ ガイコクジン ニ ヨル センゴ ニホンロン
副書名 ベネディクトからウォルフレンまで
著者名 村上勝敏 /著  
著者ヨミ ムラカミ,カツトシ  
出版者 窓社  
出版年 199704
ページ数等 292p
大きさ 20cm
内容細目 主要参考文献:p285~288
一般件名 日本研究  
ISBN 4-943983-96-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100364020
NDC8版 3021
内容紹介 戦後50年、外国人によって書かれた代表的日本論の変容をたどりながら、日本が世界に誇りうるものを探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 外国人による戦後日本論の概観
2 混乱から復興まで―弱小論と悲観論
3 復興から経済成長へ―「再認識」と「驚異」論の登場
4 日本の挑戦―「礼賛」論から「危惧」論へ
5 石油危機の克服から高度産業国家へ―「ひよわな花」論から「ナンバーワン」論へ
6 深化する日本論―アジアからの異論
7 日本見直し論の台頭―「異質な日本」への警鐘
8 バブルの崩壊と日本沈没論―甦るジパング?
9 日本の自画像のための素描―むすびにかえて