伊沢章/著 -- 日本労働研究機構 -- 199609 -- 36656

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.5/イサワ/一般H 112725462 一般 利用可

資料詳細

タイトル 欧州労使協議会への挑戦
書名ヨミ オウシュウ ロウシ キョウギカイ エノ チョウセン
副書名 EU企業別労使協議制度の成立と発展
著者名 伊沢章 /著  
著者ヨミ イサワ,アキラ  
出版者 日本労働研究機構  
出版年 199609
ページ数等 236p
大きさ 21cm
内容細目 年表・参考文献:p225~232
一般件名 労使関係 ヨーロッパ  
ISBN 4-538-41121-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100361504
NDC8版 36656
内容紹介 本書の第1章においては、まず、欧州労使協議会に関する指令を理解する前提としてEUの発展経緯、機構、立法手続き等について簡潔に紹介。第2章では、指令の背景と概要を、第3章では、紆余曲折のあった指令成立までの経緯を記述した。第4章では、指令の内容について詳述。最後に第5章で、既に現実に欧州労使協議会を設置している企業における状況を紹介している。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 EUの労働社会政策概論(EUの発展;EUの諸機関 ほか)
第2章 欧州労使協議会とは何か(背景;欧州労使協議会の必要性 ほか)
第3章 欧州労使協議会指令成立までの経緯(フレデリング指令案(1980年);欧州労使協議会指令案(1990年) ほか)
第4章 欧州労使協議会指令の内容(指令の構造;目的 ほか)
第5章 指令の実施へ向けて(既存の欧州労使協議会の動向;既存の自主的な欧州労使協議会の構造 ほか)