中雄一/文 -- 偕成社 -- 199704 -- K457

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 457/ナカ/児童H 112954162 児童 利用可

資料詳細

タイトル 地球の生きものはどう変わってきたの?
書名ヨミ チキュウ ノ イキモノ ワ ドウ カワッテキタノ
副書名 地球と生命の歴史のはなし2
シリーズ名 ひとつの『なぜ』から広がる世界
著者名 中雄一 /文, 芳賀義彦 /絵  
著者ヨミ ナカ,ユウイチ , ハガ,ヨシヒコ  
出版者 偕成社  
出版年 199704
ページ数等 29p
大きさ 30cm
一般件名 古生物学  
ISBN 4-03-544100-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100357138
NDC8版 K457
内容紹介 物語絵本のような面白さで、小さな「なぜ」から広がってゆく世界を、科学の方法でつぎつぎに解きあかしてゆきます。こまぎれの知識ではなく、科学的な考え方を学び、科学する心を育みます。教科書・学習指導要領にそった内容で、理科の授業に役立ちます。最新の科学知識に基づいています。美しいカラー写真・楽しいイラスト・よくわかる図解がいっぱいで、見やすく・わかりやすい編集。小学中級以上。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大昔、陸地に生きものはいなかったってホント?
植物は、どのようにして陸にあがったの?
はじめに上陸したのは、どんな動物だったの?
魚が陸にあがってきたってホント?
恐竜は、どんな世界で生きていたの?
花は、いつごろ生まれたの?
哺乳類は、どうして生きのこることができたの?
熱帯雨林が、サルを生んだってホント?
サルがヒトになったのは、いつ?
氷河時代が、なんどもあったってホント?
人類は、どうして農耕をはじめたの?
人間は、自然からはなれてしまったの?
未来の地球は、どうなるの?