鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
よい音楽家とは
利用可
予約かごへ
東川清一/編著 -- 音楽之友社 -- 199606 -- 7604
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
760.4/トウカ/一般H
112661154
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よい音楽家とは
書名ヨミ
ヨイ オンガクカ トワ
副書名
読譜指導の理論と実践
著者名
東川清一
/編著,
海老沢敏
/編著
著者ヨミ
トウカワ,セイイチ , エビサワ,ビン
出版者
音楽之友社
出版年
199606
ページ数等
243,43p
大きさ
20cm
内容細目
巻末:わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
一般件名
音楽
ISBN
4-276-31014-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100353493
NDC8版
7604
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
よい音楽家とは?
読譜指導の理論と実践
音楽のための新記号案―1742年8月22日、学士院にて創案者により朗読
ルソーの音楽に関する著作と数字記譜法の提唱
ルソーの誇大妄想狂的発明の真実と現実―19世紀・20世紀における数字譜の展開に寄せて
戦後における唱法論争を省みる―唱法再考のために
外国の観点からみた日本の唱法の現状
わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
ページの先頭へ