赤十字国際委員会/原著 -- 自由国民社 -- 199712 -- 55924

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 559.2/セキシ/一般H 113223195 一般 利用可

資料詳細

タイトル 対人地雷味方か?敵か?
書名ヨミ タイジン ジライ ミカタ カ テキ カ
副書名 軍事問題としての対人地雷の研究
著者名 赤十字国際委員会 /原著, 難民を助ける会 /訳  
著者ヨミ セキジュウジ コクサイ イインカイ , ナンミンオ,タスケルカイ  
出版者 自由国民社  
出版年 199712
ページ数等 185p
大きさ 19cm
内容細目 対人地雷禁止への歩み:p183~185
一般注記 監訳・注解:吹浦忠正
原書名 Anti-personnel landmines-friend or foe? の翻訳
一般件名 爆発物  
ISBN 4-426-89201-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100350507
NDC8版 55924

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 序論
2 軍事規範と地雷の使用
3 地雷の使用に関する法的規制
4 地雷使用の歴史
5 対人地雷使用の軍事的有効性
6 地雷原の表示と地雷地図作成の現実性
7 新しい地雷の技術開発とその意義
8 対人地雷の軍需産業的側面
9 対人地雷の代替兵器
10 対人地雷に関する政治の責任
11 軍事専門家による結論