鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
象徴としての庭園
利用可
予約かごへ
ヴォルフガング・タイヒェルト/著 -- 青土社 -- 199611 -- 6292
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
629.2/タイヒ/一般H
112712461
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
象徴としての庭園
書名ヨミ
ショウチョウ ト シテノ テイエン
副書名
ユートピアの文化史
シリーズ名
「叢書」象徴のラビリンス
著者名
ヴォルフガング・タイヒェルト
/著,
岩田行一
/訳
著者ヨミ
タイヒエルト,ヴオルフガング , イワタ,コウイチ
出版者
青土社
出版年
199611
ページ数等
270p
大きさ
20cm
原書名
G・rten Paradiesische kulturen. の翻訳
一般件名
庭園
ISBN
4-7917-5492-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100349383
NDC8版
6292
内容紹介
洋の東西を問わず、安らぎと調和がイメージされ、ユートピアの象徴と見なされてきた庭園―。荒野を切り取って成立する庭園に、魂と自然が一体となる至福の場を見、同時に文化の元型的シンボルを透視する。様々な庭の散策によって到達した豊饒な文化論。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
死から生へ―プロローグ
神々の園
エデンの園
愛の園
福音書の庭
迷宮の庭
マリアの園
アルス・アマンディの庭
テレサの庭
哲学者たちの庭
詩人たちの庭
ページの先頭へ