正村公宏/著 -- 筑摩書房 -- 199707 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 304/マサム/一般H 113043379 一般 利用可

資料詳細

タイトル 改革とは何か
書名ヨミ カイカク トワ ナニカ
副書名 どのような社会をめざすのか
シリーズ名 ちくま新書
著者名 正村公宏 /著  
著者ヨミ マサムラ,キミヒロ  
出版者 筑摩書房  
出版年 199707
ページ数等 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05715-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100340342
NDC8版 304
内容紹介 この数年、いろいろな分野で「改革」という言葉が使われている。第二次橋本内閣も「改革」を最重要課題として掲げた。既存のシステムの機能不全が明らかになったため、「改革」の必要性を強く認めざるを得なくなったのは事実だろう。しかし、「改革」とはそもそも何か?保守や革新とどう違うのか?本書は二一世紀へ向けて、日本の社会経済システムが健全に機能するための「改革」のあり方を大胆に提言する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 改革とは何か
第2章 なぜ改革が必要なのか
第3章 どのようなシステムをめざすのか
第4章 どのような組織・機構をめざすのか
第5章 どのような社会をめざすのか