鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本家計簿記史
利用可
予約かごへ
三代川正秀/著 -- 税務経理協会 -- 199703 -- 5918
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
591.8/ミヨカ/一般H
112943215
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本家計簿記史
書名ヨミ
ニホン カケイ ボキシ
副書名
アナール学派を踏まえた会計史論考
著者名
三代川正秀
/著
著者ヨミ
ミヨカワ,マサヒデ
出版者
税務経理協会
出版年
199703
ページ数等
283p
大きさ
22cm
内容細目
資料家計簿記書文献目録:p251~280
一般件名
家計簿
ISBN
4-419-02670-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100336455
NDC8版
5918
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
和紙の発達と帳合(江戸帳合期)
学制導入期の家計簿教育(学制導入期)
家事教科書時代(家事教科書期)
大正期深川高木家の家計簿
戦中・戦後初期の家計簿(物資不足期)
家政学教科書時代(家政学教科書期)
家計簿普及運動
戦後の家計簿事例
最近の動向(キャッシュレス・ワープロ期)
ストック計算と家計簿記試案
要約と結論
ページの先頭へ