鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
焼酎
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
近松半二浄瑠璃集 2
利用可
予約かごへ
近松半二/〔著〕 -- 国書刊行会 -- 199604 -- 9124
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.8/ソウシ-39/一般H
112656429
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近松半二浄瑠璃集
書名ヨミ
チカマツ ハンジ ジョウルリシュウ
巻次
2
シリーズ名
叢書江戸文庫
著者名
近松半二
/〔著〕,
阪口弘之
/〔ほか〕校訂
著者ヨミ
チカマツ,ハンジ , サカグチ,ヒロユキ
出版者
国書刊行会
出版年
199604
ページ数等
494p
大きさ
20cm
内容細目
内容:蘭奢待新田系図 沙加戸弘校訂. 姻袖鏡 阪口弘之,後藤博子校訂. 太平記忠臣講釈 田中直子校訂. 傾城阿波の鳴門 林久美子校訂. 道中亀山噺 安田絹枝校訂. 解題 阪口弘之他著
ISBN
4-336-03539-3
問合わせ番号(書誌番号)
1100334371
NDC8版
9124
内容紹介
四十七士、討入。赤穂義士の討入事件を太平記の時代に置き換え、鎌倉御所での刃傷から高師直邸討入までを円熟味溢れる筆致で描いた時代物の名作「太平記忠臣講釈」ほか。衰運期にあった人形浄瑠璃界に最後の光彩をもたらした近松半二が、その力量を遺憾無く発揮した後期の力作5篇を収録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
蘭奢待新田系図
姻袖鏡
太平記忠臣講釈
傾城阿波の鳴門
道中亀山噺
ページの先頭へ