倉石忠彦/〔ほか〕編集 -- 三一書房 -- 199711 -- 3821

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 382.1/ニホン-12/一般H 113230596 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本民俗誌集成
書名ヨミ ニホン ミンゾクシ シュウセイ
巻次 第12巻
巻書名 北陸編
各巻巻次 2 石川県・福井県
巻書名 北陸編
著者名 倉石忠彦 /〔ほか〕編集  
著者ヨミ クライシ,タダヒコ  
出版者 三一書房  
出版年 199711
ページ数等 772p
大きさ 27cm
内容細目 内容:石川県 能登半島わじま崎の手漕舟漁業実態 四柳嘉孝著. 岩田の手帳 浜野三郎著. 昔の金沢 氏家栄太郎著. 河内村風土記 上山秀之著. 福井県 余田の民俗 斎藤槻堂著. 白木の里 橋本昭三著. 鹿谷民俗史談 佐野久丈著. 木村松之助手記 木村松之助著. 美奈登第4集 光成魚著. 解題 西山郷史,坂本育男著. 解説 西山郷史,坂本育男著.  民俗誌文献目録:p765~772
一般件名 日本 風俗  
ISBN 4-380-97563-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100330432
NDC8版 3821

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
石川県(能登半島わじま崎の手漕舟漁業実態;岩田の手帳;昔の金沢;河内村風土記)
福井県(余田の民俗;白木の里;鹿谷民俗史談;木村松之助手記;美奈登―第四集)