鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明治の産業発展と社会資本
利用可
予約かごへ
高村直助/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 199712 -- 6021
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
602.1/タカム/一般H
113209707
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治の産業発展と社会資本
書名ヨミ
メイジ ノ サンギョウ ハッテン ト シャカイ シホン
著者名
高村直助
/編著
著者ヨミ
タカムラ,ナオスケ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
199712
ページ数等
394,4p
大きさ
22cm
一般件名
日本 産業 歴史 明治時代
ISBN
4-623-02821-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100327019
NDC8版
6021
内容紹介
社会資本の形成・展開と地域経済の動向。本書は、産業革命・社会資本・地域経済の三つのキーワードを前提としつつ、従来、産業革命研究の深化のためには不可欠の分野でありながら、実証的にはいまだ手薄な社会資本の形成と展開を、地域経済の具体的動向とかかわらせて考察する。日本近代の「産業革命」をめぐる共同研究の最新の成果。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 道路建設の諸側面(道路行財政の展開;道路整備と地方財政;道路建設労働者集団と地域社会 ほか)
第2部 鉄道整備と諸産業(鉄道敷設の進展と物流;製糸業の発達と幹線鉄道;蚕糸業の発達と地方鉄道 ほか)
第3部 産業革命の周辺(洋鉄輸入の歴史的意義;海外情報と陶磁器輸出;肥料流通費用の縮小)
ページの先頭へ