鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
加藤周一著作集 24 歴史としての二〇世紀
利用可
加藤周一/著 -- 平凡社 -- 199711 -- 91868
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
918.6/カトウ-24/一般H
113219094
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
加藤周一著作集
書名ヨミ
カトウ シュウイチ チョサクシュウ
巻次
24
巻書名
歴史としての二〇世紀
巻書名
歴史としての二〇世紀
著者名
加藤周一
/著,
鷲巣力
/編集
著者ヨミ
カトウ,シユウイチ , ワシズ,ツトム
出版者
平凡社
出版年
199711
ページ数等
391p
大きさ
19cm
内容細目
内容:一九世紀への三つの視点. 二〇世紀とはどういう時代か. ロマン・ロランの反戦思想とその歴史的意味. 戦後世代の戦争責任. ヒロシマ・ナガサキ五〇年. 戦後五〇年の意味するもの. 冷戦再考. 韓国紀行. 人権. 日本語を考える. 言葉のよい意味・悪い意味. 人間と都市. 大学と社会. 日本はどこへ行くのか. 著作年譜:p367~392
ISBN
4-582-36524-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100323049
NDC8版
91868
内容紹介
講演とブックレット、全14編。世界大戦・社会主義革命で幕をあけ、『Pax Americana』に終わるこの世紀の出来事は、いま、あらためて、検討と解釈の対象となる。ときにはヒューモアもまじえて語られた、思索の跡、体験の意味。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
19世紀への三つの視点
20世紀とはどういう時代か
ロマン・ロランの反戦思想とその歴史的意味
戦後世代の戦争責任
ヒロシマ・ナガサキ50年
戦後50年の意味するもの
冷戦再考
韓国紀行
人権
日本語を考える
言葉のよい意味・悪い意味
人間と都市
大学と社会
日本はどこへ行くのか
ページの先頭へ