鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
複雑系を解く確率モデル
利用可
予約かごへ
香取真理/著 -- 講談社 -- 199711 -- 4214
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
421.4/カトリ/一般H
113140696
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
複雑系を解く確率モデル
書名ヨミ
フクザツケイ オ トク カクリツ モデル
副書名
こんな秩序が自然を操る
シリーズ名
ブルーバックス
著者名
香取真理
/著
著者ヨミ
カトリ,マコト
出版者
講談社
出版年
199711
ページ数等
217,5p
大きさ
18cm
一般件名
統計力学
ISBN
4-06-257193-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100316908
NDC8版
4214
内容紹介
部分的にはでたらめに見えても、全体には秩序がある―確率モデルとは、自然現象をそういう世界としてとらえる。いっけん複雑で予測不可能な自然のふるまいも、じつは単純な確率のルールの無限の積み重ねの結果なのだ。だからそこには秩序が生まれる。するとその単純なルールこそが自然のメカニズムの本質ではないのか。カオス、フラクタル、自己組織化臨界現象といった複雑系科学の考え方と密接に結びついた確率モデルの魅力的な世界を紹介する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 複雑系科学への登山口
第1章 なぜ物理学者は確率モデルが好きなのか
第2章 磁石のモデルと森林生態系
第3章 伝染病伝播とパーコレーション・モデル
第4章 自己組織化臨界現象と砂山崩しのモデル
第5章 さわがしい定常状態―統計物理学への誘い
エピローグ 空間パターンと確率モデル
ページの先頭へ