小林孝輔/著 -- 信山社出版 -- 199612 -- 32314

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 323.1/コハヤ-3/一般H 113021391 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦後憲政年代記
書名ヨミ センゴ ケンセイ ネンダイキ
巻次
巻書名 1980~1995
巻書名 1980~1995
著者名 小林孝輔 /著  
著者ヨミ コバヤシ,タカスケ  
出版者 信山社出版  
出版年 199612
ページ数等 328,22p
大きさ 20cm
一般件名 憲法 日本  
ISBN 4-7972-2065-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100313691
NDC8版 32314
内容紹介 憲法学者40余年の時評・書評集。戦後憲法政治の流れのなかで憲法学と憲法学者の動向を一貫したスタンスで論評。「憲法事件索引」「憲法関係人名索引」を付す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人権問題の反省と展望
書評・小林直樹著『国家緊急権』
非核三原則の立法化を
講演・憲法施行33周年―憲法をとりまく情況
33回目の憲法記念日―人権宣言としての日本国憲法
時評・地方議会の改憲決議とその理由
紹介・1980年度前期の収穫3点・津地鎮祭違憲訴訟を守る会編『最高裁と神々』、清水英夫編『情報公開と知る権利』、萩野芳夫著『基本的人権の研究』
法を国民の手に
紹介・1980年の収穫
権力に対する監視と参加―司法を中心として〔ほか〕