鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
チューリングマシンと計算量の理論
利用可
予約かごへ
守屋悦朗/著 -- 培風館 -- 199711 -- 4109
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
410.9/モリヤ/一般H
114606173
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
チューリングマシンと計算量の理論
書名ヨミ
チュ-リング マシン ト ケイサンリョウ ノ リロン
シリーズ名
情報数理シリーズ
著者名
守屋悦朗
/著
著者ヨミ
モリヤ,エツロウ
出版者
培風館
出版年
199711
ページ数等
261p
大きさ
22cm
内容細目
参考書案内:p251~253
一般件名
テューリング機械
ISBN
4-563-01492-3
問合わせ番号(書誌番号)
1100313006
NDC8版
4109
内容紹介
人間が計算(アルゴリズム)というものについて理論的にきちんと考え始めたのは、1930年代のことである。1960年代に入り、形式言語・オートマトン理論・プログラム理論などコンピュータにまつわる新しい理論が誕生し、計算量理論は多くの有能な研究者達によって発展を続けている。本書は、計算のモデルとして最もすぐれているチューリングマシンを中心に、コンピュータの進歩と歩調を合わせ進展している「アルゴリズム情報理論」を歴史的背景とともに解説した斬新なテキストである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 準備
第2章 チューリングマシン
第3章 計算量のクラスと基本定理
第4章 計算量のクラスの階層
第5章 還元可能性と完全問題
第6章 並列計算
第7章 確率性アルゴリズムと近似計算
ページの先頭へ