若一光司/著 -- 三五館 -- 199609 -- 21058

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/ワカイ/一般H 112682045 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大阪が首都でありえた日
書名ヨミ オオサカ ガ シュト デ アリエタ ヒ
副書名 遷都をめぐる「明治維新」史
著者名 若一光司 /著  
著者ヨミ ワカイチ,コウジ  
出版者 三五館  
出版年 199609
ページ数等 269p
大きさ 20cm
内容細目 主要参考文献:p266
一般件名 日本 歴史 幕末期  
ISBN 4-88320-089-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100299626
NDC8版 21058
内容紹介 わけありの「首都・東京」誕生事情。江戸から明治に変わろうとしていた時代、日本が二つに分裂しそうな危機の中で、大久保利通の「大阪遷都案」が動いていた。知られざる事実に迫る、歴史ドキュメント。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部(大阪湾にロシアの黒船現れる;朝廷は「ペリー来航」を事前に知っていた;「安政の大獄」から「和宮の降嫁」へ ほか)
第2部(王政復古の大逆転で新政府が発足;量より質が制した「鳥羽・伏見の戦い」;大久保利通が「大阪遷都」を建言 ほか)