ステファン・ローズ/編 -- ミネルヴァ書房 -- 199710 -- 3691

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.1/ケスマ/一般H 113206877 一般 利用可

資料詳細

タイトル ケースマネージメントと社会福祉
書名ヨミ ケ-ス マネ-ジメント ト シャカイ フクシ
シリーズ名 Minerva福祉ライブラリー
著者名 ステファン・ローズ /編, 白沢政和 /〔ほか〕監訳  
著者ヨミ ローズ,ステファン M. , シラサワ,マサカズ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 199710
ページ数等 415p
大きさ 21cm
内容細目 各章末:文献 参考文献:p391~392
原書名 Case management and social work practice. の翻訳
一般件名 ケース・ワーク  
ISBN 4-623-02819-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100295218
NDC8版 3691
内容紹介 本書は、アメリカのケースマネージメントと社会福祉に関する珠玉の論文をステファン・ローズが編集した本の全訳である。ケースマネージメントはアメリカで注目を集め、70年代後半から、福祉・精神保健・保健医療領域で幅広く取り組まれているが、実践を通して確認された貢献と問題点を、20の論文が明らかにしている。特に全米ソーシャルワーカー協会やアメリカ病院協会がケースマネージメントを今どう評価し活用しているかを自ら発表した章があり、日本の今後を見定める指針を提供している。訳出にあたり、わが国が介護保険とケアマネジメントの導入をすすめるいま、本書のもつ重要性を強調する白沢政和論文を巻末に収録する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ケースマネージメントと社会福祉実践―その歴史と背景
ケースマネージメント
保健医療、教育、福祉サービス領域でのケースマネージメント
慢性精神障害者に対する地域ケアの質の向上―ケースマネージメントの役割
長期ケアにおける自立―いくつかの重要な特徴
慢性精神病患者―ある実践アプローチ
慢性精神病患者に対するケースマネージメント―臨床的所見
アサーティブ・コミュニティ処遇ワーカー―専門的研修の新たな役割とその内容
原則と実践のかけ橋―ケースマネージメントにおける「強さ活用モデル」の実践
精神保健ケースマネージメントは専門職の領域か〔ほか〕