福井勝義/編著 -- TOTO出版 -- 1996.3 -- 3804

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 380.4/フクイ/一般H 114753604 一般 利用可

資料詳細

タイトル 水の原風景
書名ヨミ ミズノ ゲンフウケイ
副書名 自然と心をつなぐもの
著者名 福井勝義 /編著, 小林達雄 /〔ほか〕著  
著者ヨミ フクイ,カツヨシ , コバヤシ,タツオ  
出版者 TOTO出版  
出版年 1996.3
ページ数等 295p
大きさ 21cm
一般注記 「水の原風景」に関連する文献リスト:p289~293
一般件名  
ISBN 4-88706-132-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100295051
NDC8版 3804
内容紹介 文化人類学・宗教学・考古学・地理学などの視点から水の文化性を解き明かす。人はなぜ水に超自然を感じるのか。インド、アフリカ、日本、さまざまな地域の調査・研究を続ける10人の研究者が集結、人間と水との根源的なかかわりを探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人と水とのかかわりの原点
神話における水
自然の水から、ひとの水
インドの聖水信仰
女神の水・女神の血
密教における水の儀礼
神の雨・精霊の水
水の「癒し」
「聖なる水」の誕生
祭りと水