樋口映美/著 -- 彩流社 -- 199706 -- 316853

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 316.8/ヒクチ/一般H 113021853 一般 利用可

資料詳細

タイトル アメリカ黒人と北部産業
書名ヨミ アメリカ コクジン ト ホクブ サンギョウ
副書名 戦間期における人種意識の形成
著者名 樋口映美 /著  
著者ヨミ ヒグチ,ハユミ  
出版者 彩流社  
出版年 199706
ページ数等 325,29p
大きさ 22cm
内容細目 巻末:参考文献
一般件名 黒人問題 アメリカ合衆国  
ISBN 4-88202-448-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100282607
NDC8版 316853
内容紹介 “差別される黒人”という従来の史観の枠を超えた社会史的アプローチによる“人種関係史”の成果!南部から北部産業都市への人口移動、南北の比較、黒人コミュニティの拡大変容に対応する指導者、北部産業都市の黒人と企業経営者の交錯など、後の公民権運動に引き継がれる人種意識形成のエポックに焦点をあて、その実態を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 黒人の南部流出―旧綿作地帯の状況(黒人農民と生活―1890年代から1920年代;改善と限界―黒人人口南部流出の背後で)
第2部 北部産業と黒人の都市流入(混乱のなかの模索;黒人労働者の定着と製造業経営者の対応)
第3部 人種意識の刷新と前進(労働市場の「新黒人」―1920年代黒人指導者の主張;黒人消費者と購買力)
第4部 デトロイト黒人コミュニティとフォード社(1920年代のデトロイト黒人コミュニティ;1941年の黒人市民の選択―フォード社か労働組合か;結びにかえて)