鈴木信雄/〔ほか〕編著 -- 日本経済評論社 -- 199701 -- 204

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 204/ススキ/一般H 112909548 一般 利用可

資料詳細

タイトル 過渡期の世界
書名ヨミ カトキ ノ セカイ
副書名 近代社会成立の諸相
著者名 鈴木信雄 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ スズキ,ノブオ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 199701
ページ数等 381p
大きさ 22cm
一般件名 歴史  
ISBN 4-8188-0894-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100280947
NDC8版 204

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 過渡期の思想(江戸期の神道思想の諸相;草〓の国学者・宮負定雄小伝;大原幽学の共同体思想―「先祖株組合」の倫理的基礎 ほか)
第2部 過渡期の社会(庄内地域における商人地主の形成;江戸時代の郷と地域秩序―上総国夷隅郡の村々を対象に;大名通行時の渡船場;変革期の国家と民衆―小金・佐倉牧土地紛争と裁判闘争)
第3部 比較社会経済史の視座から(通俗ウィグの近代初期文明批判―ウォーレス再論;20世紀初頭ドイツにおける家父長的雇用関係の再編成―「バイエルン・カトリック農村奉公人協会」を手がかりとして;レーニンにおける旧ロシアの農村と変革主体 ほか)