鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国の識字運動
利用可
予約かごへ
大原信一/著 -- 東方書店 -- 199709 -- 37222
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
372.2/オオハ/一般H
113247418
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国の識字運動
書名ヨミ
チュウゴク ノ シキジ ウンドウ
著者名
大原信一
/著
著者ヨミ
オオハラ,ノブカズ
出版者
東方書店
出版年
199709
ページ数等
266,17p
大きさ
22cm
一般件名
中国 教育
ISBN
4-497-97525-8
問合わせ番号(書誌番号)
1100278562
NDC8版
37222
内容紹介
本書では主として1920年代以降の、3つの時代の識字事業を中心に、それぞれの特色をつかみたいと考察を進めた。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 識字概況
第1章 晏陽初の生い立ち
第2章 香港・米国での大学生活
第3章 平民教育の展開
第4章 郷村建設と定県の実験
第5章 定県の成果と内外の評価
第6章 瑞金時代の識字
第7章 延安時代の識字運動
第8章 華北抗日根拠地の識字運動
第9章 河北王二荘の識字状況
第10章 解放直後の識字状況
第11章 50年代の識字状況
第12章 注音識字法の開発
終章 国際識字年と中国の識字活動
ページの先頭へ