大谷禎之介/〔ほか〕編 -- 大月書店 -- 199602 -- 33238

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.3/ソレン/環日H 112638070 環日 利用可

資料詳細

タイトル ソ連の「社会主義」とは何だったのか
書名ヨミ ソレン ノ シャカイ シュギ トワ ナンダッタノカ
著者名 大谷禎之介 /〔ほか〕編  
著者ヨミ オオタニ,テイノスケ  
出版者 大月書店  
出版年 199602
ページ数等 282p
大きさ 20cm
一般件名 社会主義 ソビエト連邦  
ISBN 4-272-17011-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100273955
NDC8版 33238
内容紹介 この問題を避けて、20世紀の世界史は総括できない。「ソ連=国家資本主義」論の立場から大胆なアプローチ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 ソ連の「社会主義」とは何であったか(「現存社会主義」は社会主義か;ソヴェト経済体制の性格規定とスターリン体制現出の諸成因;ソヴェト経済は社会主義計画経済であったか)
第2部 戦前・戦後のソヴェト国家資本主義論(マルクス経済学史としての「社会主義」論;戦後日本における国家資本主義論)
第3部 唯物史観と社会主義(労働の社会化とソヴェト国家資本主義;開発独裁の必要と史的唯物論;ソ連=国家資本主義論と唯物史観)