湯浅赳男/著 -- 新評論 -- 199612 -- 2101

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.1/ユアサ/一般H 112736734 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本を開く歴史学的想像力
書名ヨミ ニホン オ ヒラク レキシガクテキ ソウゾウリョク
副書名 世界史の中で日本はどう生きてきたか
著者名 湯浅赳男 /著  
著者ヨミ ユアサ,タケオ  
出版者 新評論  
出版年 199612
ページ数等 306p
大きさ 20cm
内容細目 参考文献:p306
一般件名 日本 歴史  
ISBN 4-7948-0335-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100269774
NDC8版 2101
内容紹介 日本の近代を総括するための新しい歴史認識の“方法”。ブローデルから何を学ぶか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本人のアイデンティティの危機
第2章 文明の亜周辺としての日本
第3章 海洋国家としての日本
第4章 20世紀の日本
第5章 日本が21世紀を生き残るために