鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
女性福祉を学ぶ
利用可
予約かごへ
橋本宏子/著 -- ミネルヴァ書房 -- 199612 -- 36925
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369.2/ハシモ/一般H
112987692
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
女性福祉を学ぶ
書名ヨミ
ジョセイ フクシ オ マナブ
副書名
自立と共生のために
シリーズ名
シリーズ〈女・あすに生きる〉
著者名
橋本宏子
/著
著者ヨミ
ハシモト,ヒロコ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
199612
ページ数等
237,11p
大きさ
21cm
内容細目
巻末:引用・参考文献
一般件名
婦人福祉
ISBN
4-623-02708-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100266237
NDC8版
36925
内容紹介
女性一人ひとりが自分自身の人生を創るためには自立できる生活基盤の整備が必要です。すべての女性にとって幸福で生きやすい社会づくりを目指して様々な女性問題を福祉の目で見直します。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 女性福祉への道すじ(女性解放への目覚め;働く女性のひとりとして ほか)
第1章 女性問題とは何か(両性が平等でないという現実;「法的には平等」というけれど ほか)
第2章 労働と女性(雇用されて働く女性たち;雇用における男女平等を実現するために ほか)
第3章 仕事・家庭と女性(家族政策と女性労働力;女性労働力と保育政策 ほか)
第4章 高齢社会と女性(日本の高齢化の実情;「日本型福祉」政策とその問題点 ほか)
第5章 母子家族(母子家族の実態;母子家族対策の現状 ほか)
第6章 セクシュアリティーと女性(男性をいやしめる売買春;セクシュアル・ハラスメント)
第7章 スウェーデンの女性たち(男女平等世界一のスウェーデン;保育施策と高齢者福祉 ほか)
終章 これからの女性福祉(北京会議に参加して;「女性福祉」へのエンパワーメント)
ページの先頭へ