桑原三郎/著 -- 慶応通信 -- 199602 -- 909

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 909/クワハ/児研H 112616795 一般 利用可

資料詳細

タイトル 福沢諭吉と桃太郎
書名ヨミ フクザワ ユキチ ト モモタロウ
副書名 明治の児童文化
著者名 桑原三郎 /著  
著者ヨミ クワバラ,サブロウ  
出版者 慶応通信  
出版年 199602
ページ数等 382,12p
大きさ 22cm
一般件名 児童文学  
個人件名 福沢諭吉  
ISBN 4-7664-0621-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100262941
NDC8版 909

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福沢諭吉と桃太郎
「ひゞのをしへ」の読者
「ひゞのをしへ」から『稚児話の友』までの二年間―キリシタン禁制の高札取り払いの前後
福沢の子供本に於る国の思想の教育
『童蒙教草』の原本
福沢先生における“慈”の探究―「福沢諭吉子女之伝」「ひゞのをしへ」を中心に
田中義廉の「小学読本」とウィルソン・リーダー―洋学派教科書の登場と退場
イソップの変容
少年向きジャーナリズムの勃興
近代児童出版を育てた人々〔ほか〕