松本健一/〔著〕 -- 講談社 -- 199602 -- 2891

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/キタ/一般H 112612810 一般 利用可

資料詳細

タイトル 北一輝論
書名ヨミ キタ イッキ ロン
シリーズ名 講談社学術文庫
著者名 松本健一 /〔著〕  
著者ヨミ マツモト,ケンイチ  
出版者 講談社  
出版年 199602
ページ数等 359p
大きさ 15cm
個人件名 北一輝  
ISBN 4-06-159214-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100262062
NDC8版 2891
内容紹介 昭和初期の国家主義運動の教典とされた『日本改造法案大綱』を発表、政界を揺るがす数々の事件に暗躍し、一九三六年の二・二六事件の黒幕として処刑された北一輝。著者は、新発見資料を縦横に駆使して、佐渡の多感な少年時代から、辛亥革命に始まる中国の革命運動に挺身した北一輝の足跡を辿り、その「ロマン的革命家」としての稀有の実像を造形した。昭和史の暗部をみごとに照射した会心の評伝。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
唯一者とその浪漫的革命
国体論伝説への照明―佐渡時代の思想と行動
浪漫的革命家の心情
暗殺からの逃亡―支那革命没入の意味
近代日本の陥穽―幸徳秋水と北一輝における中国認識
林儀作に関する覚書―幸徳秋水と北一輝のあいだ
南洋「佐渡村」の構想―鶴間春二と柏倉一徳
維新から「革命」へ―二・二六事件と維新思想
ナショナリズムの蘇生
不可視の恋
恋愛と革命について
「大日本帝国」の解体と北一輝