内山淳一/著 -- 講談社 -- 199607 -- 721025

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 721/ウチヤ/一般H 112666592 一般 利用可

資料詳細

タイトル 江戸の好奇心
書名ヨミ エド ノ コウキシン
副書名 美術と科学の出会い
著者名 内山淳一 /著  
著者ヨミ ウチヤマ,ジユンイチ  
出版者 講談社  
出版年 199607
ページ数等 245p
大きさ 22cm
内容細目 参考文献:p241~245
一般件名 日本画 歴史 江戸時代  
ISBN 4-06-207600-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100256634
NDC8版 721025
内容紹介 解剖学や天文学が突きつけてきた衝撃的なリアリズム。顕微鏡や望遠鏡や幻灯機がもたらした驚くべき視覚世界。続々と流入する西洋文明と最新の科学知識は、江戸の先人たちの世界観を変え、表現を変え、人生も変えた。しかし、彼らが“西洋”に屈伏したわけでは、もちろんなかった。旺盛な好奇心に眼を輝かせながら、人々がのびのびと異文化を愉しみ、呑みこんでいった“幸せな時代”江戸の豊かな創造力に乾杯。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 微小世界の発見
第2章 遠景との出会い
第3章 解剖学と美術
第4章 影と光の表現
第5章 異国―未知との遭遇