鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
茶道改良論
利用可
予約かごへ
田中仙樵/〔著〕 -- 講談社 -- 199207 -- 791
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
791/タナカ/一般H
111734871
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
茶道改良論
書名ヨミ
チヤドウ カイリヨウロン
シリーズ名
講談社学術文庫 1036
著者名
田中仙樵
/〔著〕,
田中仙堂
/編・解説
著者ヨミ
タナカ,センシヨウ , タナカ,センドウ
出版者
講談社
出版年
199207
ページ数等
282p
大きさ
15㎝
一般件名
茶道
ISBN
4-06-159036-7
問合わせ番号(書誌番号)
1100239187
NDC8版
791
内容紹介
明治31年に大日本茶道学会を創設した田中仙樵は、明治の欧化政策により衰退した茶道を復興するために秘伝開放を主張して『茶道講義』を発行、茶道の奥義の実践普及に努めた。千利休の言動を記論した茶書『南坊録』の研究者として、利休の精神に還ることを生涯説き続け、その茶道観は今なお大きな影響力を保持している。多年にわたる厖大な著述の中から、主要論文を精選した茶道論の白眉の書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 茶味のあるなし
2 茶道改良論
3 茶道の真諦
4 茶禅一味
5 茶の修行
6 時代と茶道
ページの先頭へ