-- 農山漁村文化協会 -- 199207 -- 3838

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383.8/ニホン-14/一般H 111724541 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本の食生活全集
書名ヨミ ニホン ノ シヨクセイカツ ゼンシユウ
巻次 14
巻書名 聞き書神奈川の食事
巻書名 聞き書神奈川の食事
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 199207
ページ数等 355,9p
大きさ 22㎝
一般件名 食生活-日本 食生活-神奈川県  
ISBN 4-540-92002-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100235590
NDC8版 3838

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
みなと横浜と古都鎌倉の食―舶来文化と触れあう街に和洋中の食があふれる
川崎近郊農村の食―多摩川べりにたわわに実る梨と桃
三浦半島の食―大根畑の丘の下、海に繰り出す伊勢えび網やさば釣りの船
相模原台地の食―麦の穂打ちとお蚕上げを終えて盛大にふるまう酒まんじゅう
相模川流域の食―米づくりを中心に暦がまわる田場所の暮らし
足柄山間の食―箒沢五木を産する山の、猟の獲物で酒くみかわす
小田原〈片浦〉海岸の食―開いた山に輝くみかん、寒の海にはぶりの群れ
津久井山村の食―甲州裏街道の蚕の里は毎日煮こみうどんの湯気が立つ
人の一生と食べもの
神奈川の食とその背景