鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
芸術の幼年期
利用可
予約かごへ
サラ・コフマン/著 -- 水声社 -- 199412 -- 7014
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
701.4/コフマ/一般H
112462548
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
芸術の幼年期
書名ヨミ
ゲイジユツ ノ ヨウネンキ / フロイト ビガク ノ イチ カイシヤク
副書名
フロイト美学の一解釈
シリーズ名
叢書言語の政治 8
著者名
サラ・コフマン
/著,
赤羽研三
/訳
著者ヨミ
コフマン,サラ , アカバ,ケンゾウ
出版者
水声社
出版年
199412
ページ数等
280p
大きさ
22㎝
内容細目
書誌:p256~267
原書名
L’enfance de l’art.3.e´d.
一般件名
芸術心理学 精神分析
ISBN
4-89176-306-X
問合わせ番号(書誌番号)
1100226666
NDC8版
7014
内容紹介
本書は、フロイトは芸術を理解していないという、『テル・ケル』派の批判に対して、フロイトの芸術論を擁護するという立場から書かれている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 二重の読解
第2章 芸術による魅惑―心的過程の認識モデルとしての芸術
第3章 フロイトの読解方法―解読すべきテクストとしての芸術作品
第4章 生の経済における芸術―メタ心理学的視点
第5章 芸術創造から生殖へ―芸術の精神分析の諸限界
補遺 妄想と虚構―フロイトの『イェンゼンの「グラディーヴァ」における妄想と夢』について
ページの先頭へ