山岡寛人/著 -- ポプラ社 -- 199504 -- K611

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611/ヤマオ/児童H 112527869 児童 利用可

資料詳細

タイトル 米から世界をかんがえる
書名ヨミ コメ カラ セカイ オ カンガエル / ニホン ニ ノウギヨウ ワ イラナイノカ
副書名 日本に農業はいらないのか
シリーズ名 10代の教養図書館 23
著者名 山岡寛人 /著  
著者ヨミ ヤマオカ,ヒロト  
出版者 ポプラ社  
出版年 199504
ページ数等 170p
大きさ 20㎝
内容細目 付:参考図書
一般件名  
ISBN 4-591-04781-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100224052
NDC8版 K611
内容紹介 米の輸入がはじまり、効率の悪い日本の稲作=農業はどんどん追いやられようとしている。日本に農業はいらないのだろうか。豊かであるとはどういうことなのだろう。栽培イネの特性、主食としての米、水田が失われていくことの意味、労働の意味、他の国の人々との連帯など、さまざまな側面から米問題をとらえ、これからのありかたを提言する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 米の輸入が義務になった
1章 なぜ米が不足するのだろうか
2章 私たちはなぜ米を食べるのか
3章 米まで輸入してよいのか
4章 安全でおいしい米を食べつづけるために
終章 学ぶこと・働くことの意味を問いなおそう