日本図書館学会研究委員会/編集 -- 日外アソシエーツ -- 199407 -- 0104

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 010.4/ロンシ-13/一般H 112375574 一般 利用可

資料詳細

タイトル 論集・図書館学研究の歩み
書名ヨミ ロンシユウ トシヨカンガク ケンキユウ ノ アユミ
巻次 第13集
巻書名 図書館経営論の視座
巻書名 図書館経営論の視座
著者名 日本図書館学会研究委員会 /編集  
著者ヨミ ニホントシヨカンガツカイケンキユウイインカイ  
出版者 日外アソシエーツ  
出版年 199407
ページ数等 214p
大きさ 21㎝
一般注記 発売:紀伊国屋書店(東京)
一般件名 図書館学 図書館経営  
ISBN 4-8169-1254-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100220914
NDC8版 0104
内容紹介 現在起きている図書館ネットワーク形成の問題や図書館の運営委託の問題など、図書館経営のあり方を左右するような多くの問題に対処するために、図書館界の第一線で活躍する研究者・実務者が様々な角度から図書館経営について論及。図書館員及び図書館学研究者必読のシリーズ最新刊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
図書館経営論―その領域と特殊性
人事管理―人材の確保と育成の方法を求めて
大学図書館における蔵書管理の組織
アメリカの図書館における危険管理の発展―個別的対策からリスクマネジメントへ
図書館評価における「効果」の概念―library effectiveness再考
ネットワーク環境における図書館協力―図書館運営に示唆するもの
マルチメディア志向の新しい図書館の機械化―プロトタイプとしての慶応義塾大学湘南藤沢メディアセンター
図書館長論―図書館法13条3項の規定をめぐって
図書館経営における原価管理の可能性
図書館PRの意義と実践―国立国会図書館を事例として