鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
民衆生活の日本史 木
利用可
予約かごへ
林屋辰三郎/編集 -- 思文閣出版 -- 199412 -- 21004
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.04/ミンシ/一般H
112442234
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
民衆生活の日本史
書名ヨミ
ミンシユウ セイカツ ノ ニホンシ
巻次
木
著者名
林屋辰三郎
/編集
著者ヨミ
ハヤシヤ,タツサブロウ
出版者
思文閣出版
出版年
199412
ページ数等
278,5p
大きさ
20㎝
一般件名
日本-歴史
ISBN
4-7842-0840-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100217885
NDC8版
21004
内容紹介
変革と流転の歴史の中で民衆の生活はどのようにかわってきたのか。木・火・土・金・水の五行の元素を通して生きとし生けるものの姿を新しい視点から解く。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 古代における木
思想 言とう草木
産業 山民のなりわい
生活 家屋と日本の生活
風俗 小袖、縞・段・格子、絞り染―試考・庶民の染織
信仰 霊木に出現する仏―列島に根付いた神仏習合
特論 木と農具―水田稲作における木製農具
ページの先頭へ