原田平作/〔ほか〕編 -- 勁草書房 -- 199507 -- 701

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 701/ケイシ/一般H 112557601 一般 利用可

資料詳細

タイトル 芸術学の射程
書名ヨミ ゲイジュツガク ノ シャテイ
シリーズ名 芸術学フォーラム
著者名 原田平作 /〔ほか〕編  
著者ヨミ ハラダ,ヘイサク  
出版者 勁草書房  
出版年 199507
ページ数等 356,10p
大きさ 22cm
一般件名 芸術  
ISBN 4-326-84837-5
問合わせ番号(書誌番号) 1100211286
NDC8版 701
内容紹介 芸術の変貌の哲学的・社会的意味、芸術と自然・身体・メディアとの関わり、芸術解釈の特性、市場・画商・美術館・アカデミーが果たす役割etc.芸術学の今日的射程を測定する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 芸術の哲学(シェリングの芸術哲学について―現代へのひとつの通路を尋ねて(神林 恒道);「芸術終焉論」(ヘーゲル)と「アーティスト形而上学」(ニーチェ)―美学における超越論的尺度の変換について(岩城 見一) ほか)
2 芸術哲学の諸相(芸術と自然―オスカー・ベッカーの披担性とマルティン・ハイデガーの自然の問題について(伊東 多佳子);芸術と身体(梅原 賢一郎) ほか)
3 芸術と社会の関わり(芸術受容の社会史―趣味・収集・消費(小林 信之);美術館とコレクション―「美術館効果」をめぐって(井上 明彦) ほか)