マイクル・カリザス/〔ほか〕編 -- 紀伊国屋書店 -- 199507 -- 389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 389/ヒトト/一般H 112558286 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル 人というカテゴリー
書名ヨミ ヒト ト イウ カテゴリ-
シリーズ名 文化人類学叢書
著者名 マイクル・カリザス /〔ほか〕編, 厚東洋輔 /〔ほか〕訳  
著者ヨミ カリザス,マイクル , コウトウ,ヨウスケ  
出版者 紀伊国屋書店  
出版年 199507
ページ数等 550p
大きさ 20cm
原書名 The category of the person. の翻訳
一般件名 文化人類学  
ISBN 4-314-00707-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100206985
NDC8版 389
内容紹介 本書は、モース論文をめぐって開催されたシンポジウムの記録。モース論文を巻頭に置いたうえで、実に多様な分野の研究者たちがその展開を試みている。古代のギリシャ・インド・中国から、近代のアフリカやパプア・ニューギニアに至るさまざまな社会の事例が紹介され、またヨーロッパの思想史が振り返られ、それぞれの場所で「人」の概念がどのように形成されているかが、議論の的になる。そこでは何が普遍的なのか、何が文化によって変化するのか。本書は、人間存在の最も基本的な部分にかかわる議論であるとともに、「カテゴリーの社会史」ともいうべき方法による西欧近代の問い直しの試みともなっている。人類学、哲学、歴史、社会学、心理学といった多くの領域に、まちがいなく知的刺激を与える一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 人間精神の一カテゴリー―人格(パーソン)の概念および自我の概念
2 人格というカテゴリー―モース晩期の論文を読む
3 カテゴリーか、概念か、それともプレディカメントか
4 マルセル・モースと、ギリシャの伝記・自伝における人格の探求
5 現代人の起源・再考―近代個人主義のキリスト教的端緒
6 人格と個人―人類学的考察
7 アフリカの自己表現―公的な自己と私的な自己
8 天と地の間―中国における自己の概念
9 カシミールのバラモンにおける浄と力
10 仮面と人間
11 自己の社会史―もう一つの選択肢として
12 人格