鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
渋沢竜彦をもとめて
利用可
予約かごへ
『季刊みづゑ』編集部/編 -- 美術出版社 -- 199406 -- 910268
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/シフサ/一般H
112356781
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
渋沢竜彦をもとめて
書名ヨミ
シブサワ タツヒコ オ モトメテ
著者名
『季刊みづゑ』編集部
/編
著者ヨミ
キカン ミズエ ヘンシユウブ
出版者
美術出版社
出版年
199406
ページ数等
109p
大きさ
30㎝
内容細目
渋沢竜彦自作年譜・著書目録抄・年譜補遺:p98~109
個人件名
渋沢竜彦
ISBN
4-568-20150-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100202027
NDC8版
910268
内容紹介
1960年代から70年代、幻想芸術、魔術、秘密結社、神話学、オカルト、マニエリズム、デカダンスといったものを次々と言及し、暗黒と異端、耽美と幻想の啓蒙家として、わが国の戦後文化史に特異な位置を占める渋沢龍彦の世界を、友人のさまざまな視点から紹介。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
七年後に
渋沢龍彦邸の時間と空間
「滞欧日記」より
オマージュ渋沢龍彦
サロン、庭園、書斎
ユートピアの変貌
このめずらかな生涯曲線
渋沢龍彦と美術―ロビンソン夫人の輪舞は悪循環
シブサワ博物誌印象記
イタリアの渋沢龍彦
渋沢龍彦主要著作初刊本書影
オマージュ渋沢龍彦
ページの先頭へ