チャールズ・リンドホルム/〔著〕 -- 新曜社 -- 199205 -- 36143

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361/モリシ/県人H 111696723 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル カリスマ
書名ヨミ カリスマ / デアイ ノ エロテイシズム
副書名 出会いのエロティシズム
著者名 チャールズ・リンドホルム /〔著〕, 森下伸也 /訳  
著者ヨミ リンドホルム,チヤールズ , モリシタ,シンヤ  
出版者 新曜社  
出版年 199205
ページ数等 359,23p
大きさ 22㎝
内容細目 巻末:参考文献
原書名 Charisma.
一般件名 カリスマ リーダーシップ  
ISBN 4-7885-0420-0
問合わせ番号(書誌番号) 1100197107
NDC8版 36143
内容紹介 現代世界のカリスマ現象をいかに理解すべきか―。「出会いのエロティシズム」という視点からの深層分析。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
理論編(「あるがままの人間」―情念の社会理論;非合理なものの社会学―マックス・ウェーバーとエミール・デュルケム;催眠と群集心理学―メスマー,ル・ボン、タルド;エディプスとナルシス―フロイトの群衆心理学;カリスマは精神の病か、それとも再社会化か;カリスマの総合理論)
実例編(「取り憑かれた従者」―アドルフ・ヒトラーとナチ党;「愛こそわが裁き」―チャールズ・マンソンとそのファミリー;「あなたが知る唯一の神」―ジム・ジョーンズと人民寺院;「聖なるものの技術者」―シャーマンと社会)
結論(今日のカリスマ)