世界銀行/著 -- 東洋経済新報社 -- 199406 -- 3322

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.2/セカイ/一般H 112299825 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東アジアの奇跡
書名ヨミ ヒガシアジア ノ キセキ / ケイザイ セイチヨウ ト セイフ ノ ヤクワリ
副書名 経済成長と政府の役割
著者名 世界銀行 /著, 海外経済協力基金開発問題研究会 /訳  
著者ヨミ セカイ ギンコウ , カイガイ ケイザイ キヨウリヨク カイハツ モンダイ ケンキユ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 199406
ページ数等 398p
大きさ 22㎝
内容細目 参考文献:p353~389
一般注記 監訳:白鳥正喜
原書名 The east Asian miracle.
一般件名 経済政策-アジア(東部)  
ISBN 4-492-44166-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100196734
NDC8版 3322
内容紹介 本書で分析の対象としている国は、香港、シンガポール、台湾、韓国、マレーシア、タイ、インドネシア、日本の8つの国です。これらの国は、単に経済成長率が高いというだけでなく、国内における貧富の差も確実に縮小させました。このような成果は、どのような要因によって、またどんな政策を通して達成されたのでしょうか。そして、ここで採られた政策は、他の開発途上国に適用可能なのでしょうか。本書は、これらの問題に対して明快な解答を与えています。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
概観 奇跡の創造
第1章 東アジアにおける成長、公平、経済変化
第2章 公共政策と経済成長
第3章 マクロ経済の安定と輸出の拡大
第4章 成長を共有するための制度的基盤
第5章 急速な蓄積のための戦略
第6章 資源の有効利用―市場と輸出への依存
第7章 変動する世界における政策のあり方と現実主義